目次
3B→空中制動中A・A・B
技表にものってる基本コンボでダメージ61。発生が20フレで技後に強制的に空中制動に移行する。
3Bホールド→空中制動中B+K→空中制動中A・A・B
技表には空中制動中CEというコンボが載っているがダメージが4しか変わらない。
CEを使うならA・A・少し遅らせてCEでダメージ95になる。
発生が遅くスカ確には厳しいがガードインパクト後などの相手のガードインパクト読みなどに当てていきたい。
22.88B+K→4B・B・6B→3B
確反のない中段縦切からのコンボでダメージ83と優秀。相手の技をRUNですかした時にでも。
236Bホールド→33.66.99B+K
攻性転進中の中段からのコンボ。下段や投げを意識させて当てよう。
236中4A+G→66B+KまたはCE
後ろ投げからのコンボ。正面投げが70ダメージとかなり減るので通りやすい。
236K・Kカウンターヒット→背向け中B+K→66B+KまたはCE
A・A・A6ガード後や6B・Bヒット後などから暴れてくる相手にカウンターで当たりやすい。
22.88B6→攻性転進中A
遠距離からのスカ確などに用いるコンボ。ソウルチャージ中は攻性転進A6→攻性転進A+Bなども入る。
B+K中K→6K・KまたはCE
ダウンにもあたり、リーチもかなり長いので遠距離のスカ確などに使えるか?
B+K中BホールドがカウンターヒットするとそのあとKがコンボになる。
リバーサルエッジ二回目A勝ち派生B→4A+Bホールド→4B・B・6B→3B
二回目Aで勝てれば入るのだがあまり使うことはなさそう。
壁コンボ研究中
良いのあったら情報おねがいします!
追記
6B・K→3A・A→6B・B・B
簡単かつ安定コンボだが近距離じゃないと壁に張り付かない。
6B・B4から投げを絡めた起き攻めも面白そう。
A+B→4A+Bホールド→4B・B・6B→3B
相手のガードインパクトやリバーサルエッジを読んだ時に使うコンボ。